このメールマガジンは、HTML形式で発行しています。
メールが正しく表示されない方は下記URLをご覧ください。
http://archive.mag2.com/0000282288/

2010年 3月 1日発行

みはらん メルマガ:三原市ふるさと情報発信事業推進協議会

【今月の掲載内容】
みはら映画祭 新藤監督と仲間たち〜「裸の島」50周年〜
観光写真コンテスト入賞・入選作品を展示します!
見学バスツアー参加者募集中
能地春祭のふとんだんじり(県無形民俗文化財)
ここどこ?!みはらクイズ
三原の郷土料理レシピ「草もち」
特派員投稿記事 三原の梅林で春を兆しを!(満汐梅林 第3回花見まつり)

みはら映画祭
新藤監督と仲間たち〜「裸の島」50周年〜

みはら映画祭  三原市市名誉市民の新藤兼人監督作品と、「裸の島」の製作スタッフ 勝目貴久(脚本)・ 黒田清巳(撮影)の名作を上映します。
 映画祭は、3月12日(金)・13日(土)・14日(日)の3日間、三原リージョンプラザで行われ、新藤兼人監督の作品以外にもいろいろな作品が上映されることになっています。

詳しくはこちら


観光写真コンテスト入賞・入選作品を展示します!

大賞(全日本写真連盟賞)題名:瀬戸の海霧  出展者:片岡佳子(三原市)

 三原の魅力を全国に発信しようと平成20年度に引き続き、平成21年度2回目の開催となった、「海霧と魅力ある三原観光写真コンテスト」の選考会が行われ、入賞・入選作品65点が選ばれました。
 この入賞・入選作品を3月20日(土)〜28日(日)(時間:10時〜18時)の期間中、市民ギャラリー(ペアシティ三原西館2階)で展示します。三原を撮影した美しい写真をお楽しみください。

詳しくはこちら


見学バスツアー参加者募集中!!

三原食育普及推進事業 みんなで発見 地産地消見学ツアー

日時 3/12(金)9:00〜15:30
コース JA三原やっさふれあい市場本郷店〜お多福醸造〜果実の森〜大和れんこん生産組合
集合 JR三原駅西口(隆景広場)
内容 地産地消の推進を目的に、地域作物の良さを発見し、地産地消の拡大につなげるバスツアー
定員 25人(申し込み先着順)
参加費 2,000円
用意する物 弁当、飲み物、雨具
申し込み 8日(月)までに保健福祉課(電話:0848-67-6053 FAX:0848-67-5934)へ

ものづくり見学ツアー  〜三原ものづくりとふれあうバスツアー〜

日程 3/25(木)
コース Aコース 9:30〜
帝人〜ポポロ(昼食と見学)〜八天堂〜西野浄水場
Bコース 9:00〜
お多福醸造〜白竜湖リゾート(昼食)〜中立製作所〜広島リサイクルセンター
集合 JR三原駅西口(隆景広場)
対象 小学3年生以上
定員 各40人(多数の場合抽選)
参加費 2,000円(昼食代含む)
申し込み 15日(月)(必着)までに、はがきまたはファクス(1枚につき3人まで応募可)で、(1)コース名(2)郵便番号(3)住所(4)名前(5)年齢(6)電話番号を記入し、三原商工会議所(〒723-8555皆実四丁目8番1号 FAX 0848-62-5900)へ
問い合わせ先 三原商工会議所(TEL:0848-62-6155)、商工振興課(TEL:0848-67-6013)

能地春祭のふとんだんじり(県無形民俗文化財)

能地春祭のふとんだんじり

 三原市幸崎町能地では、毎年3月第4土曜日と翌日日曜日にかけて、氏神である常磐神社の春の祭りが盛大に行われます。
 平成22年は、3月27日(土)・28日(日)に開催決定しました。
  この祭りには、神輿(みこし)の渡御(とぎょ)があり、それに1丁目〜4丁目の各町内から上に7枚のふとんを飾った「ふとんだんじり」が備奉(ぐぶ)します。
 だんじりには、化粧をして着飾った子どもが乗り込み、町内の若者がそれを肩に担いだり引っ張ったり、ときにはだんじり同士がぶつかりあったりする勇壮な祭りです。

能地春祭のご紹介


ここどこ?!みはらクイズ

三原市のある場所から撮影した写真

 この写真は、三原市のある場所から撮影したものです。
 さて、どこから撮影されたものでしょうか?

1.竜王山山頂    2.大峰山山頂    3.白滝山山頂

正解は、メルマガの最後に掲載


三原の郷土料理レシピ「草もち」

薬草とされたよもぎを餅に混ぜて作り、ひなの節句に女の子の健やかな成長と幸せを願って作りました。三月の終わりから、田んぼのあぜ道でよもぎを摘む光景をよくみかけていました。

●材料

材料(6個分)
上新粉 100g
熱湯 110g
よもぎ 30g
炭酸 少々
砂糖 大さじ1
つぶあん 80g

●作り方

  1. よもぎは炭酸を入れて色よくゆでて、水気を絞って細かく刻む。あんは6こに分けて丸める。
  2. ボールに上新粉を入れて熱湯をそそぎ、菜箸でかき混ぜる。手が入る温度になったら手でよくこねる。(耳たぶくらいの軟らかさ)
  3. 蒸気の立った蒸し器にぬれ布巾をしき、2.を2〜3つの薄い円盤状にして並べ、強火で透明になるまで20分位蒸す。
  4. 3.を熱いうちにボールに入れ、すりこ木でつきながらよもぎと砂糖を加え、全体をよくまぜる。
    手が入る温度になったら手でよくこねる。
  5. 手に水をつけて4.を6こにちぎり、平らに延ばして中にあんを入れて包む。

特派員投稿記事
三原の梅林で春を兆しを!、(満汐梅林 第3回花見まつり)

満汐梅林

 三原市深町観光梅園「満汐梅林」では、2月25日より、第3回花見まつりを開園しました。
 「満汐梅林」には、約1000本の梅の木があり、来場者はその木々の間を歩きながら美しい梅の花を楽しむことができます。
 開花状況等や詳細について、こちらのホームページからご覧いただけます。
 開園は、3月22日まで。是非期間内にご来場してみてはいかがでしょうか。


ここどこ?!クイズ正解
正解は、 3.の「白滝山山頂」です。
白滝山からの眺望といえば瀬戸内海側の眺望を思い浮かべる方が多いと思い、今回はあえてJR三原駅周辺に向かって撮影をしてみました。
山頂の八畳岩から見渡す風景はなんとも言えず、瀬戸内海を望む景色は非常に美しいです。下の写真は、この八畳岩から生口島と大三島結ぶ多々羅大橋に向かって撮影したものです。撮影当日は天候に恵まれ、写真奥には四国山脈を望むことができました。

白滝山からの瀬戸内海の眺望


みはらんメルマガ特派員募集

■配信先のメールアドレスの変更
配信先(メールアドレス)の変更は、一旦配信を解除してから、新規登録をし直してください。

■画像が表示されない場合
画像はhttp://mihara-kankou.com/furusato/に置いてあります。
オフライン状態では画像が表示できませんので、インターネットに接続した状態でご覧ください。
■バックナンバーについて
「みはらんメルマガ」のバックナンバーは、http://mihara-kankou.com/furusato/ よりご覧いただけます。
掲載情報は発行当時のものです。内容は削除・変更される場合がありますので、ご注意ください。
■登録・解除について
登録と解除は、下記の2箇所のホームページより行えます。
・みはらんメルマガ:http://mihara-kankou.com/furusato/
・まぐまぐ:http://www.mag2.com/m/0000282288.html
(このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

発行者:三原市ふるさと情報発信事業推進協議会