みはらんメルマガ  
■ 2012年 8月 2日発行 ■

このメールマガジンは、HTML形式で発行しています。
正しく表示されない方は、下記URLをご覧ください。
http://archive.mag2.com/0000282288/
みはらん メルマガ:三原市ふるさと情報発信事業推進協議会
 

【今月の掲載内容】

第37回三原やっさ祭り 8月10・11・12日の3日間開催

三原やっさ祭り

  第37回三原やっさ祭りが8月10日(金)11日(土)12日(日)の3日間、「みんなに届け 三原やっさの笑顔と元気」をキャンペーンテーマに開催されます。
  今年も、多くの市民の皆さんに参加し楽しんでいただき、三原を元気にするとともに、三原市民に、そして東日本大震災で被災された皆様に笑顔と元気が届くよう、楽しく元気なやっさ祭りとなるよう企画されています。
  今回は、三原出身で活躍されている方々をゲストで招く他、花火大会、地元で音楽・ダンス活動をする若者たちの活動を披露する 輝け若魂!〜the spring time of life〜等などいろんな催しが盛りだくさんです。
  是非、今年のやっさ祭りに多数ご来場ください。

広島空港にフライトフライトシミュレータ設置!
 7月24日、広島空港国内線出発ロビーのビジネスラウンジ前(イベントスペース)に、中四国の空港で初となるフライトシミュレータが設置されました。毎年10月期に開催される「ひろしま空の日ふれあい秋まつり」でイベントで設置され大変好評を得て、今回常備設置されることになったそうです。
  フライトシミュレータは、2機設置され、初級から上級クラスがあり、広島空港や羽田空港、新千歳空港への操縦を体験することができます。
  料金は、100円〜200円で、小学生から大人まですべての方に楽しんでいただけるものになっているようです。
  フライトシミュレータをぜひ体験してみましょう!

マリンロード『三原まちなか・たこミュージアム』

 三原駅前商店街マリンロードでは、夏休みの期間にあわせて、マリンロードの空き店舗を利用して「三原たこミュージアム」を設置。「テイクアウトのたこメニュー」、「たこグッズの販売」、「三原たこまちあるき情報提供」を行います。
 会期は、8月4日(土)頃〜9月2日(日)期間を予定し、三原駅前の旧セブンイレブン空き店舗を利用されます。
 このミュージアムでは、タコに関する商品展示やパネル等を展示する「三原ご当地たこ商品展示コーナー」、三原のたこに関する情報を壁面を利用して掲示・紹介する「三原たこたこ壁画」が設置されるほか、休憩&キッズコーナー等も設けられ、タコグッズによる装飾が施されます。また、三原たこマップの発行や、マリンロードの各お店でタコグッズを取扱い買い回る「たこオブジェ・チェックラリー」等も企画されていますので、是非ご来場ください。

「それいけ!みはら応援団」  ヒョウモンモドキ

三原市水道部工務配水課  向井 亨

 いきなりですが題名の「ヒョウモンモドキ」って、皆さんご存じですか?恥ずかしながら私は最近まで知らなかったのですが、この4月から仕事の関係で知ることになりました。ただ、ここ数カ月は毎月のように新聞等で取り上げられているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
 答えは「チョウ」です。ご存じでない方のために、このチョウについて簡単に説明いたします。大きさは羽を開いた状態で4〜5cm程度、モンシロチョウとアゲハチョウの中間位の大きさといったところでしょうか。黄褐色の地色に黒い斑点の入った模様が特徴的で、その模様が動物のヒョウの紋に似ていることからヒョウモンモドキ(擬豹紋)と言うそうです。写真では豹柄かどうかはわかりにくいですが、カラーで見ると豹柄に見えなくもないです。(写真は大和町で今年の6月に撮影したもの)
 このヒョウモンモドキ、そんじょそこらのチョウとは訳が違います。何が違うかというと、数が非常に少ないんです。どれくらい少ないかというと、ちょっと昔ですが、1950年代には関東、中部、中国地方など本州の各地に生息分布していることが確認されていたということですが、近年急激に減少し現在では生息が確認されているのは広島県のみとされ、しかも三原市と世羅町にしか生息していないとまで言われているのです。当然、三原市においても生息している場所が限られているため見ることもままならない生き物という存在です。
 日本中を探しても三原市と世羅町だけでしか見ることができないって凄いことだと思いませんか。三原にこんなチョウがいたなんて驚きです。(図はヒョウモンモドキの生息分布地域の変遷)
さらに、その数は現在も減少傾向にあると言われています。原因としては、最近の農地開発や休耕田の管理地放棄などによる環境の変化で、チョウが生息できる湿性草地が次々と消失し、食草となるアザミなども減少してしまったためだと言われています。


 このため、2011年4月に国内希少野生動植物種(日本に生息・生育する最も絶滅の危険性が高いとされる野生動植物の種)に指定されました。驚くなかれ、これは皆さんも良く知っているトキやイリオモテヤマネコなどと同じ位置づけです。このことからも、ヒョウモンモドキがいかに希少なチョウであるかがわかります。
しかし、ヒョウモンモドキだけでなく他の多くの動植物も近年の環境変化などによって確実に少なくなっていることは間違いないことです。今の季節で言えば、メダカやカブトムシなども自然の中でなかなか目にすることがなくなりましたよね。三原市がヒョウモンモドキ最後の生息地、なんてことにならないように世羅町や保護の会などと連携し、観察会の実施など関心を持ってもらう取り組みや環境保全などに一層取り組むことで、将来にわたって大切に保護していってもらいたいものです。
もちろん、みはら応援団でも機会があればそういった取り組みに参加したいと思います。皆さんも機会があれば是非、動植物の観察会や保護活動などに参加して自然に親しんでみてはいかがでしょうか。


この文章は、「びんご経済レポート」に掲載した内容を一部変更し、掲載しています。

8月の三原市のイベント・催し
日本テレビ ザ!鉄腕!!DASH!!放送日のご案内
先月8日、市内で撮影されたタコ漁のようすが、次の日程で放送されます。
■放送予定 8月5日(日)19時〜19時58分の1コーナー
※変更となる場合があります。
■撮影場所 旭町、三原市沖
■問い合わせ先 フィルムコミッションみはら
(※三原市観光文化課内 0848-67-6014)

行事名
開催日
開催場所
子どもオリンピック 1日(水)・2日(木)
3日(金)・7日(火)
三原駅前市民広場
私たちのやっさ踊り展 3日(金)〜12日(日) 市民ギャラリー(ペアシティ西館2F)
骨董市&フリーマーケット 4日(土)・5日(日) 三原駅前市民広場
ファミリーコンサート 5日(日) 芸術文化センターポポロ
タコ料理教室inタコフェスタ 8日(水) サン・シープラザ
三原やっさ祭り 10日(金)〜12日(日) JR三原駅南口一帯
天文工作教室 12日(日) 宇根山天文台
ちんこんかん 16日(火) 大須賀神社
軽トラ朝市 18日(土) 三原駅前市民広場
トライアスロンさぎしま大会 19(日) 佐木島

各種団体のイベントスケジュールが「みはら市民協働サイト つなごうねっと」で紹介!

三原市内のいろんな「やっさ」をみんなで見つけよう!

今月は!
■道の駅で見つけたサインです。
今回紹介するのは、道の駅みはら神明の里の売り場に貼られていた、やっさのイラストです。
やっさラーメンのPR用に飾られていました。
とても可愛いらしいイラストですね^^

三原の郷土料理レシピ「はったいこ」

はったいこ 大麦のはだか麦を炒って挽いた粉で別名麦こがし、香煎とも言います。
 焙煎してあることにより、保存性が高まり、いつでも食べられる簡便食で、消化しやすく食べやすく、徳川家康の好物であったといわれています。暑さの続く夏場には、はったい粉をかいて(かきまぜて)食べると暑気払いになるといわれていました。
 現在では、大豆アレルギーの人に、きな粉代わりに使う等の用途もあります。

材料(一人分)
はったい粉 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
熱湯 適量

【調理の手順】

  1. 器に、はったい粉と砂糖を入れて混ぜて、熱湯で練って食べる。

*冷えても食べられるが熱い方がおいしい。
 湯の量が多すぎると飲み物になるので湯の量に気をつけて! 好みにもよるがヨーグルトくらいの硬さが食べやすい。

三原の郷土料理レシピ一覧

特派員の投稿記事 「昭和の時代がよみがえる」

本町一丁目で見つけた煙草店跡です。
薄緑のタイルにTOBACCOの文字、
昭和の時代が蘇えって来そうになりました。


 

リンク

ふるさと情報発信事業推進協議会のFacebookページ
三原市ふるさと大使
三原ブランド認定品
三原市
(社)三原観光協会
三原農協
広島中央農協
(社)三原青年会議所
三原臨空商工会
三原商工会議所
広島県立大学三原キャンパス
三原テレビ放送株式会社
 
電子申請でふるさと納税の申し込みができるようになりました
芸術文化センター ポポロ
三原リージョンプラザ

メルマガ特派員募集!

 あなたが知っている、

○○のスイーツはおすすめ!
素敵なお店見つけたよ!
こんな行事を開催します!!

等など、お勧めの情報をお寄せください!! 

投稿記事が、5回採用されたら素敵なプレゼント!!

>>>>> 記事投稿はこちらから <<<<<

 ■配信先のメールアドレスの変更
  配信先(メールアドレス)の変更は、一旦配信を解除してから、新規登録をし直してください。

 ■画像が表示されない場合
 画像はhttp://mihara-kankou.com/furusato/に置いてあります。
 オフライン状態では画像が表示できませんので、インターネットに接続した状態でご覧ください。
 ■バックナンバーについて
 「みはらんメルマガ」のバックナンバーは、http://mihara-kankou.com/furusato/ よりご覧いただけます。
 掲載情報は発行当時のものです。内容は削除・変更される場合がありますので、ご注意ください。
 ■登録・解除について
 登録と解除は、下記の2箇所のホームページより行えます。
 ・みはらんメルマガ:http://mihara-kankou.com/furusato/
 ・まぐまぐ:http://www.mag2.com/m/0000282288.html
 (このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 

発行者:三原市ふるさと情報発信事業推進協議会