三原観光navi | 広島県三原市 観光情報サイト 海・山・空 夢ひらくまち

facebookicon Instagramicon

三原観光navi | 広島県三原市 観光情報サイト 海・山・空 夢ひらくまち

メニューMENU

Languages

観光スポットを探す

観光スポットを探す

エリア
テーマ

検索結果 : 25(11~20件目)

並び順新着順五十音順

第五北川丸遭難者慰霊碑
第五北川丸遭難者慰霊碑 だいごきたがわまるそうなんしゃいれいひ
事故現場を臨む丘の上にある慰霊碑 昭和32年4月、佐木島西海岸沖での座礁により113人の方が亡くなった、第五北川丸沈没事故。この犠牲者を追悼するため、事故現場を臨む丘の上に慰霊碑が建立されて...
詳しくはこちら
  • 佐木島
  • 歴史・文化に触れる
  • 自然・景勝地
  • 花・紅葉
高山城跡
高山城跡 たかやまじょうあと
高山城跡は、沼田川の東岸にあり、対岸の新高山城とともに沼田小早川氏の居城でした。山頂は、標高190m、広さ16haで、北西から東南方向に延びる谷をはさんで2区...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる
梨羽城跡
梨羽城跡 なしわじょうあと
九代目小早川春平の三男時春が地頭として分家し、地元の地名である梨羽を名乗り梨羽氏の初代となる。標高181mの畑木山の山頂に、城を築き以後、6代の居城となった...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる
  • 花・紅葉
南山資料館≪国登録有形文化財≫
南山資料館≪国登録有形文化財≫ なんざんしりょうかん
当初、診療所として建築されたもので、木造2階建、寄棟造桟瓦葺の洋風建築です。外観は1・2階とも整然と位置を揃えた窓が並び、中央には上部に石積風のアーチ窓を備...
詳しくはこちら
  • その他エリア
  • 歴史・文化に触れる
新高山城跡
新高山城跡 にいたかやまじょうあと
小早川氏の初代である土肥実平が源頼朝に命じられて本郷の地を統轄、以後第4代小早川茂平が高山に本城を建築した。 その後、5代雅平が沼田川を挟んで西側に隣接すつ...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる
梅木平古墳
梅木平古墳 ばいきひらこふん
広島県最大の横穴式石室(全長13.2m・幅3.1m・高さ4.2m)7世紀初め頃の古墳で、山腹を切り開いて巨石を積み重ねてあり、古代豪族の勢力の大きさを示して...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる
瀑雪の滝
瀑雪の滝 ばくせつのたき
毛利元就公も見物したといわれる滝 この滝は沼田川沿い、県道33号線(瀬野川・福富・本郷線)より北200mの近距離にあり、滝の幅約4m・高さ30mで、滝壺は飛沫・水煙が立ち込め、涼風を呼ぶ景観で...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる
  • 自然・景勝地
舩木氏庭園
舩木氏庭園 ふなきしていえん
江戸時代初期の古庭を現代に伝える、舩木氏庭園舩木家の庭園のいわれは、慶長年間(約370年前)福島正則公が芸備二国52万石の大名として移城された時、美濃の国川...
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 歴史・文化に触れる
磨崖和霊石地蔵
磨崖和霊石地蔵 まがいわれいしじぞう
満潮になると首までつかるお地蔵さん 磨崖和霊石地蔵は、波打際の独立した巨岩の中央の蓮華座の上に舟形の輪郭を彫り沈め、その中に地蔵坐像が彫られています。頭部のうしろに円光背を浮き彫りにし、右手に...
詳しくはこちら
  • 佐木島
  • 歴史・文化に触れる
  • 自然・景勝地
御年代古墳
御年代古墳 みとしろこふん
古墳時代終わり頃に造られたものといわれ、前後2室に分かれた玄室とともに計算し尽くされた構造や優美な石棺の研磨技。国指定史跡。音声説明機設置。
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる

ページTOPへ