三原観光navi | 広島県三原市 観光情報サイト 海・山・空 夢ひらくまち

facebookicon Instagramicon

三原観光navi | 広島県三原市 観光情報サイト 海・山・空 夢ひらくまち

メニューMENU

Languages

観光スポットを探す

観光スポットを探す

エリア
テーマ

検索結果 : 58(41~50件目)

並び順新着順五十音順

万福寺
万福寺 まんぷくじ
医王山薬師院万福寺は、市街地においては古い寺で、現在の宗光寺の地にあったものを三原城築城時、宗光寺を移すためにこの地に移されました。古くは西宮八幡の別当職を...
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 神社・仏閣
妙正寺
妙正寺 みょうしょうじ
三原城主浅野家の菩提寺として、延宝2年(1674)東町米田山の麓に創建されました。ところが、当時の山陽道から墓が下に見えるという理由により、わずか20年ばか...
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 神社・仏閣
明真寺
明真寺 みょうしんじ
1638年頃、宗光寺の塔頭の一つである多福軒の跡である現在地(西町)創立。
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 神社・仏閣
佛通寺
佛通寺 ぶっつうじ
佛通寺は、応永4(1397)年、沼田高山城主の小早川春平が、名僧愚中周及禅師を迎えて開いた日本屈指の参禅道場として知られる臨済宗佛通寺派の大本山です。往時は京...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 神社・仏閣
  • 花・紅葉
籠恕神社(熊野神社)
籠恕神社(熊野神社) かごぬじんじゃ
元和5年(1619年)10月、和歌山新宮城主浅野氏が熊野灘の荒波にきたえられた熊野水軍をひきつれ三原城へ入城したとき、熊野水軍が崇拝していた熊野新宮をこの地...
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 神社・仏閣
一楽池ふれあいの里
一楽池ふれあいの里 いちらくいけふれあいのさと
松原奥の薬師堂近くの「一楽池」は、薬師堂に来ていた僧侶一楽の尽力でつくられ、その功績を称え、その名前から名づけられたと伝えられています。大変な苦労の中で、で...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 歴史・文化に触れる
三原市歴史民俗資料館
三原市歴史民俗資料館 みはらしれきしみんぞくしりょうかん
文化と伝統を継承し、さらに発展させたいとの願いから、先土器時代から古墳時代までの市内遺跡群からの出土品や、小早川隆景の築いた三原城を中心とした古絵図や古文書...
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 歴史・文化に触れる
青山コレクション達磨記念堂
青山コレクション達磨記念堂 あおやまこれくしょんだるまきねんどう
東町極楽寺境内に併設された青山コレクション達磨記念堂は、毎年2月に催される三原の神明市(別名だるま市とも呼ばれる)の地元、極楽寺住職が収集した約1,000個の...
詳しくはこちら
  • 市内中心部
  • 歴史・文化に触れる
永福寺
永福寺 えいふくじ
小早川4代茂平が建立しました。小早川氏全盛の頃には数々の寺が建てられ、永福寺の周辺にも12の寺が建っていました。中には涅槃像の掛軸が保存されています。これは...
詳しくはこちら
  • 本郷・高坂エリア
  • 神社・仏閣
三原市久井歴史民俗資料館
三原市久井歴史民俗資料館 みはらしくいれきしみんぞくしりょうかん
久井町歴史民族資料館は、1200年のその昔一匹の白狐のお告げにより、杭の庄七郷の民が杭木を持ち寄って建てたという久井稲生神社の直ぐ下で、関西三大牛市のひとつとし...
詳しくはこちら
  • 久井・八幡エリア
  • 歴史・文化に触れる

ページTOPへ